中小企業、小規模事業者向けに国内・越境EC・WEB集客の実務支援をおこなっています。主に公的支援機関(都道府県、商工会議所、商工会など)からの依頼を受けています。また各種講座、セミナーでの講演も全国で開催させていただいております。
インターネット販売の代行業務や、バイヤー業務及びマッチングなどおこなっています。特に最近では食品関係が多く、その他雑貨や日用品、お土産物なども幅広く取り扱いをしています。インバウンド向けのご要望も多くなりました。
地域活性化、特にインバウンド観光の企画・立案・集客・実施・継続の仕組み構築までおこなっています。また京都製菓技術専門学校にて社会学を、地域の後継者に対してはECやWEB集客などの実務的な講義なども積極的におこなっています。
・独立行政法人 中小企業基盤整備機構 四国本部 経営支援部支援推進課 チーフアドバイザー(EC担当)
・三重県よろず支援拠点 (三重県産業支援センター)コーディネーター(EC、WEB活用担当)
・京都商工会議所 企業研修講師
・大阪商工会議所、京都商工会議所、京都府商工会連合会、三重県商工会連合会 など 登録専門家
・ミラサポ登録専門家
・宇治田原町「地産地売(ちさんちばい)実践講座」
・越境EC座談会「ただのみ」「ただめし」
・鉄道✕歴史おたく倶楽部
■9.28(木) 徳島県徳島市「ネットショップセミナー2回目」
■9.25(月) 三重県津市「情報発信セミナー」
■9.15(金) 徳島県徳島市「ネットショップセミナー1回目」
■9. 7(木) 高知県東洋町「はじめてのネット販売セミナー」
■9. 6(水) 高知県高知市「日本公庫インバウンドセミナー」
■8.30(水) 三重県津市「デザインセミナー」
■7.28(金) 京都府福知山市「Jimdo更新セミナー」
■7.19(水) 愛媛県西条市「宅建協会草食系WEB営業セミナー」
現在ヤフオク!ストアのお手伝いを5社していますが、少しでも商品が落札されるようアフィリエイトサービスを活用させていただいています。
個人出品ではアフィリエイト報酬は落札価格の1%しか付与できないのですが、ストア出品だと増やすことが可能なんです。
ヤフオク!の出品ナビから抜粋します。 ↓ こんな感じで入力できます。
アフィリエイト(有料)
※落札された場合だけ課金されます
|
パートナーのサイト(ブログやホームページなど)にあなたの商品が掲載されます |
---|
これは使わないともったいないです!理由は、落札された場合しか手数料を課金されないからです。現在ヤフオク!のアフィリエイトプログラムはバリューコマース株式会社(外部リンク)http://goo.gl/2x94FX により運営されています。
購入サイトまでの入口は多い方がいいですもんね。